ニュース

  • 今月の1枚(フランス/スペイン)
  • 2015.06.25
  • 《ロワール》 フランス最長の川「La Loire」 
  • ロワール地方には2つの「ロワール川」があることをご存知ですか?
    写真の「La Loire」はFleuve(フルーヴ)で、海に注ぐ本流。全長1,000km。
    ひとつは「Le Loire」はRivière(リヴィエール)で、La Loireの支流。

    全長300km。2つのロワール川は近い位置を平行して流れています。

     

    日本語で書くとどちらも「ロワール川」です。
    冠詞の代わりに、(長)ロワール、(短)ロワールとして区別することをおススメしますw

     

    以上、現地で教えていただいた、ロワールな豆知識でした♪

     

    今月の新着ワインはヴィンテージ移行がメインです。

     

    ヴェイユー定番の「シュヴェルニー」白・赤ともに2014年に移行しました。

    *樽熟なし、100%セメントタンク熟成で、短期間で仕上げています

    *2014年に新たに取得した畑から造られています

    2010年からBIO栽培を行っていますが、現在ラベルの認証表示はありません

     

    ボノームの「ヴァンクゥール・ヴァンキュ」白・ロゼ2014年入荷しました。

    *2014年から、ピエール=オリヴィエ・ボノームのラベル表記となります

    *赤は現行2013年で、ピュズラ=ボノームのラベル表記となります

  • メディア
  • 2015.06.25

■ドメーヌ・ド・シャソルネイ P56~58■
■ペイザナ中原ワイナリー ドメーヌオヤマダ P106■
■ティスティングレヴュー 番外編  P116■

ジャン・フォワヤール モルゴン・コート・デュ・ピィ2005

ご紹介者:亀屋商店 猪俣光司様

  • メディア
  • 2015.06.25

■ドメーヌ・ド・シャソルネイ P56~58■

■ペイザナ中原ワイナリー ドメーヌオヤマダ P106■

■ティスティングレヴュー 番外編  P116■

ジャン・フォワヤール モルゴン・コート・デュ・ピィ2005

ご紹介者:亀屋商店 猪俣光司様

  • 今月の1枚(日本)
  • 2015.05.18
  • 《山梨 万力・蟹沢》 デラウェアの誘引と摘穂
  •  

    蟹沢は山梨市の万力にある、デラウェアが植わっている棚の畑で、
    ここで取れたブドウは、テーブルワインBOW!の白に含まれます。

     

     

    この畑は南向きの斜面にあり、日当たりは良好。樹勢も程よく抑えられ、できるブドウはかなりのポテンシャルをもちます。

     

    日当たり良好な分、8月の収穫時は恐ろしく暑い甲府盆地を堪能することになりますが・・・

     

     

    現在こちらの畑では誘引と摘穂を行っています。

     

    将来ワインとなる花穂を選びながら、不必要なものは落とし、同時に新梢を誘引していく作業です。

     

     

    デラウェアは生育が早く、ヴィニフェラ品種と新梢管理のタイミングがずれます。

     

    これはとても重要なことで、作業量のピークが分散されることでより多くの作物を栽培することができるわけです。

     

    農家さんとワインの生産者にとって、とてもありがたい品種なのでしょう。

     

    しかもワインにしても美味しいのですから言うことはありませんね!

  • 今月の1枚(フランス/スペイン)
  • 2015.05.18
  • 《ボジョレー》 「アリザリーヌ2014」初リリース! 
  • ボジョレー・モルゴンの雄、「ジャン・フォワヤール」から、

    ガメイの新キュヴェ「アリザリーヌ2014」がリリースされました!!

     

    ワイン名は「アリザリン」というセイヨウアカネの根から採取される赤色色素のことで、

    まさしくこのワインの色がアリザリンからできる顔料に似ていることから命名されました。

     

    ラベルのデザインは奥さんのアニエスによるもので、なんとも美的センスに溢れ、

    見るからに美味しそう♪

     

    味わいのコンセプトは、ヌーヴォーとACモルゴンの間。
    果実味を活かすために醸造はヌーヴォーと同じような方法で短時間で仕込み、

    一方でワインを落ち着かせるためにそのまま春までタンクで熟成させて造られています。

     

    フレッシュで艶があり、今から美味しい、これからの季節にうれしいヴァン・ド・ソワフ的な

    ワインですが、ジャンのワインとすぐ分かる、優美でしなやかな酒質は健在です☆

     

    その他、軽快で官能的な「コルスレット2013」、看板の「コート・ド・ピィ2013」、

    カーヴでの瓶熟期間2年以上の「フルーリー2011」がリリースです。

    どうぞお見逃しなく!

  • 最新の記事

  • 月間アーカイブ