ニュース

  • 今月の1枚(日本)
  • 2020.06.24
  • Domaine Oyamada(ドメーヌ・オヤマダ)プチマンサンのカサかけ
  • 写真は6月22日、大久保にあるプチマンサンのカサかけの様子です。

    当日は梅雨らしい雨の中での作業となりました。

     

    今年の入梅は例年より3日遅い6月11日頃となり、また梅雨明けは7/20前後と例年並みの予想となっていますが、極端に早まる可能性もあるそうです。

     

    ここまでの山梨の天候は1月~3月中旬は例年より暖冬で、3月後半~4月にかけてはやや低め、5月~6月は例年並みの推移となり、雨量はやや多い年となっています。

    またこのまま行けば収穫時期は例年並み、収量は昨年と同等か少し上回る予測となっています。

     

    今回作業を行った大久保の畑にはプチマンサン、ムールヴェードル、少量ルーサンヌが谷沿いの南斜面に植えられています。プチマンサンとルーサンヌはデラウェア主体のBow!白の補助品種として日向のプチマンサン、シュナンと共にブレンドされています。

     

    プチマンサンはニュートラルでありながら熟すと蜜感が強く、フランスのスッド・ウエストではパスリヤージュの甘口ワインも造られています。蜜のような果実感がありながら酸が落ちることはなく、前半のボリューム感から徐々にソリッドな印象へと変わって行きます。Bow!白には約20%プチマンサンがブレンドされていますが、瓶内で熟成して行くに連れてプチマンサンの存在感が増し、その個性がワインにメリハリ与えていると感じます

     

    暑さに耐え、雨にも割と強く、樹勢の強いプチマンサンは、現在小山田氏をはじめ多くの日本生産者が注目している品種のため、これから作付けが増えて行くのではないでしょうか。ちなみにBow!白に極わずかにブレンドされるルーサンヌはジュースの時点で紅茶のようなアロマがあり、小山田氏はこの品種に対しても関心を持っています。

     

    いつもと変わらない葡萄畑の風景。
    その生命エネルギーに触れるだけで心は安らぎ満たされていきます。
    ワインを通じて行われる葡萄畑のエネルギーと人の循環。

    そこから生まれる喜びのシンパシーに思いを馳せながら、今年のワインの完成を楽しみに待ちたいと思います。

  • メディア
  • 2020.06.17

■テイスティングレビュー  P48

コー・タ・コー10/ノエラ・モランタン

フィサン・レ・ジュルメ06/クロ・ノワール

ご紹介者様:前田一成様

 

■ドメーヌ・オヤマダ 紹介 P81■

■ドメーヌ・ポンコツ紹介 P82■

 

■Extra Edition P96~102■

ペティアン・ナチュレル・フェステジャール・ロゼ18/ラ・ボエム

ご紹介者様:吉田博人様

 

ジャジャ19/レ・ドゥーテール

ご紹介者様:山田雪絵様

 

ル・グロ/モス

ご紹介者様:加藤陵様

  • 最新の記事

  • 月間アーカイブ