ニュース

  • 今月の1枚(フランス/スペイン)
  • 2014.09.25
  • 《ボジョレー》ジャン・フォワヤール 2014収穫風景♪
  • 写真は、9月24日のコート・ド・ピィ2014年の収穫の様子です。収穫に参加した弊社村木の話ですと、2014年のブドウはとてもきれいで、また実付きもよく、収量も十分確保できているそうです。ここ数年厳しい年が続きましたが、ようやく理想の収穫ができてジャンもご機嫌な様子♪

     

    今回の収穫チームは25人 で、その多くは長年ここで収穫をしているベテランばかり。彼らの収穫方法は、ブドウの状態を見極め、良いブドウから収穫していくので、結果的に同じ区画を何回かに分けて収穫することなります。収穫を待つブドウ、中には見送るブドウもあるそうで、この細かい収穫作業と判断が、ジャンのクオリティ・ワインのもとになっていると思います。2014年も楽しみな年になりそうです♪

     

    と、その前に、10月リリースの2012年のコート・ド・ピィでジャンの真価を感じてください!

     

    絶品ですよ!!

  • 今月の1枚(フランス/スペイン)
  • 2014.08.21
  • 《ロワール》 初リリース!孤高の男レイナルド・エオレ!!
  • オルレアンの小さな生産者、「レイナルド・エオレ」のワインが7種類初リリースです!

     

    2004年からドメーヌをスタートさせ、畑は現在も変わらず、わずか2haのみ。

     

    リリースは年に1回、どれも少量のみとなります。

     

    彼のワインは、ほぼすべて「混植・混醸」、そして樽熟成の期間が長いことが特徴です。

     

    ワインを十分に熟成させることで、彼はワインの持つ「真のクオリティ」を表現できると考えいます。

     

    フラッグシップの「L’Insoumis」は「権力などに従わない人間」という意味があり、このワインのエチケットに描かれている白羊の中の黒羊は「変わり者で群れない」、ある種自分自身の信念を表しています。

     

    ヴァンナチュールの素晴らしさが凝縮された、「真髄」ともいえるレイナルドのワインを、ぜひお見逃しなく!

  • 今月の1枚(フランス/スペイン)
  • 2014.07.15
  • 《ロワール》 シャペルと夕焼けグラデーション
  • パタポン・シャペル2012がリリースです!

     

    写真の三角屋根がシャペル(教会)で、パタポン・シャペルはこの一帯の畑のブドウで仕込まれています。

     

    2012年は葡萄栽培をクリスチャンが行った最後の年。

     

    収穫直前にクリスチャンが亡くなり、司令塔を欠いた中で、ナタリーが懸命につくりあげました。

     

    特別なパタポンをぜひ皆さまと共に分かち合えたら幸いです。

  • 今月の1枚(フランス/スペイン)
  • 2014.06.25
  • 《ロワール》ピュズラとボノーム
  • ティエリ・ピュズラ(左)とピエール・オリヴィエ=ボノーム(右)の2ショット!

     

    2014年末、ネゴシアン「ピュズラ・ボノーム」は「ピエール・オリヴィエ=ボノーム」へ社名および組織変更することが決定し、今後は若きボノームがネゴシアンの経営者となります。

     

    現在すでにピュズラはドメーヌを、ボノームは自社畑含むネゴシアンの畑とワインを管理しており、別々に働いているため、2ショットは意外に貴重だったりします。(2人のカーヴ、自宅は目と鼻の先にありますが)

     

    ワイン産地として、決して有名ではないトゥーレーヌを、「ヴァンナ・チュール特区」へと発展させ、世に広めたピュズラ。

     

    そしてピュズラの背中を追いかけ、ワインの腕を磨き、ついに一人立ちの時を迎えたボノーム。

     

    彼の大いなる挑戦と今後のヴィニョロン人生に、熱いご声援をお願いいたします!

     

    新たなストーリーに乞うご期待ください!

     

    「ピュズラ・ボノーム」は2013年が最後のヴィンテージとなります。

     

    この夏~冬にかけて続々入荷いたします!どうぞお見逃しなく!

  • 今月の1枚(フランス/スペイン)
  • 2014.05.21
  • 《ロワール》 モス家の昼食♪
  • ルネが「肉焼けたから食べろ」といっています 笑。

     

    この日は奥さんのアニエスが留守をしており、ルネと息子がランチをもてなしてくれました。

     

    こんな牛肉見たことないってくらいの大きさと、それでいて絶妙な焼き加減にびっくり!

     

    極上の美味しさでした。

     

    丁度ロワールのサロン開催期間だったので、ルネは食事中も各国の訪問者の対応におわれていました。

     

    さすがの人気です。

     

    ルネとシュナンと牛肉と、すべてのクオリティに感謝!

     

    今回も記憶に残る訪問となりました。

24 / 26« 先頭...10...2223242526
  • 最新の記事

  • 月間アーカイブ