生産者紹介
ラ・ターシュ(La Tache) No.40
 |
Fabien Bergeron |
 |
サン・ジョセフ |

オーナーのファビアン・ベルジュロンは、以前は銀 行員で、1991年、ワインを学ぶためにボーヌの学 校に行く。
1993年から2000年までシャプティエなど の著名なドメーヌでワインづくりを学ぶ。
2000年か ら畑の人材派遣会社を立ち上げ、そして、2003年 からワイナリーの名前を「ラ・ターシュ」と命名しド メーヌをスタートさせる。
ルナール・デ・コート(Renards des Cotes )No.24
 |
Thierry RENARD |
 |
オーベルニュ地方 |

オーナーであるティエリ・ルナールはワインの講 師と自然派ビニョロンの2つの顔を持っている。
ボ ルドーでワインを学んだ後、1989年からワイン講 座を開講し、地元の大企業ミシュランなどを中心 に
ワインのセミナーをおこないつつ、一方で2002 年に自身のワイナリーを立ち上げる。
ペッシュ・ローリエ( Pech Laurier)No.32
 |
Marie-Niel-Durst |
 |
コトー・デュ・ラングドック |

オーナーであるマリー・ニエル・デュルスは3代に わたるブドウ栽培農家の家系に育ち、1990年から 彼女の父に代わってワイン造りを実践する。ワイ ンのスタイルとして彼女は南仏でもエレガントで女 性的なワインを目指す。
ジャン=ジャック・モレル(Jean-Jacques MOREL) No.6
 |
Jean-Jacques MOREL |
 |
サントーバン、ピュリニー・モンラッシェ |

以前、学校の教師であったジャン・ジャックは、1992年に教壇を下りワイン作りの世界に入った。
1995年にピュイィ・フュッセで研修を積み、1999年 にブドウ畑を買う。2003年までブドウをネゴシアン に売っていたが、2004年から独立。
ピュズラ・ボノーム(PUZELAT=BONHOMME) No.12
 |
Thierry PUZELAT & Pierre-Olivier BONHOMME |
 |
トゥーレーヌ、ヴヴレー、 シュヴェルニー |

ボルドー、マコン、南仏とワイン畑を渡歩いたティエリ(写真左)は、1994年、父の畑を兄と共に継ぎ「クロ・デュ・テュエ・ブフ」を起ち上げる。1999年にはネゴシアン「ティエリ・ピュズラ」を起ち上げる。2009年からはオリビエ・ボノーム(写真右)との共同経営になり、「ピュズラ・ボノーム」に社名変更し、現在に至る。